協和建設・協栄会主催の安全大会が6月15日、千手中央コミュニティセンター行われました。
大会に先立ち、諏訪神社・佐伯神官による安全祈願が厳かに行われました。

昨年の無事故・無災害に続き、今年も無事故で良い仕事が出来ますように玉串拝礼をいたしました

続いて協栄会、並びに協力業者の皆さまも工事の安全を祈願して拝礼をいたしました

小林社長より、引き続き安全に工事をしていただくようお願いをいたしました

安全衛生管理計画書の説明 協和建設安全衛生管理者 小林幸一

安全衛生標語最優秀賞 (㈱)魚沼 渡辺 歩美 殿

優秀賞 協和建設(㈱) 北野真伸 十日町生コン(㈱)馬場大陽 殿

私の安全体験 協和建設(㈱)久保田勝彦

安全宣言 協和建設(㈱)大平健一

安全シュプレヒコール 協和建設(㈱)中澤一郎 (有)マルケン 丸山悟志 殿
(有)中條工業 中條 充 殿

記念講演 落語家 三遊亭楽生さんによる 笑う角には福来る「落語で健康・安全仕事」

場所をラポート屋上に移してお楽しみ懇親会の始まりです

現場の安全はお互いの信頼から生まれます。年に一度はは懇親を深め、連携のとれた安全で楽しい職場で、良い仕事をしましょう!

