協和建設

  • ホーム
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
    • 内観実例集
    • 外観実例集
    • 収納実例集
    • 建築プラン集
    • 建築工事実例集
    • 土木工事実例集
    • 鉄骨工事実例集
    • 打ち放しコンクリート
  • ブログ
  • イベント
  • 会社案内
    • SDGs
    • よくある質問
    • お問い合わせ
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。

ゆきぐにの家

建築工事実例集

建築工事実例集

見学会・イベント

協和の家づくり

土木工事実例集

土木工事実例集

会社案内

家づくりの流れ

実例集

更新情報


2025年7月1日
NEW! 7月屋外朝礼

2025年6月30日
NEW! 女性の集いに参加しました

2025年6月26日
地鎮祭を行いました

2025年6月25日
2025年度 安全大会を開催しました

2025年6月24日
麺日和そらや下島店様 オープン!

2025年6月7日
玄関タイル貼り替え工事

2025年6月5日
バラが咲いています!

2025年5月14日
車両の入替を行いました

2025年5月1日
屋外朝礼

2025年4月25日
春恒例のゴミ拾い

物干し各種

収納実例集

オールシーズン使える物干し場は絶対ほしいですね!金具も色々あります。

蓄熱暖房廻り

収納実例集

蓄熱暖房機の上は熱くて物が置けません。そこで棚を設ければスペースの有効利用が出来ま…

続きを読む

市販の壁面収納

収納実例集

トステムの壁面収納でお部屋スッキリ、地震でも倒れません。

玄関廻り

収納実例集

玄関にはちょっとした飾り台がほしいですね! 市販の靴棚を入れたシューズクローゼット…

続きを読む

収納ユニットでお部屋スッキリ!...

収納実例集

パナソニックの「畳ヶ丘」はちょっとした小上がりに便利、収納も出来ます。 ウオークイ…

続きを読む

津南町 米原の家

外観実例集

津南町 米原の家が年末に完成しました。今年一番の大きな家でオール電化・高断熱住宅で…

続きを読む

滝三昧

スタッフブログ

希望の新年を迎えまして皆様のご清栄を心からお慶び申し上げます。 本年もよろしくお願…

続きを読む

米原の家

内観実例集

津南町の米原の家が完成しました。ここはグリーンピアに近く標高が高いところですので、…

続きを読む

秋山郷

スタッフブログ

12月21日の秋山郷 鳥甲山の雄姿です。日陰にはまだ雪が残る道路状態ですが、例年か…

続きを読む

鉄骨でよかった!-2

スタッフブログ

お客様の声-今回は2階建てと平屋に住まわれている方から感想を述べていただきました。…

続きを読む
Page 129 / 132« First‹ Previous125126127128129130131132Next ›

  • トップ
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
  • スタッフブログ
  • 見学会・イベント
  • 会社案内
    • SDGsへの取り組み
    • よくある質問
  • お問い合わせ

〒948-0095 新潟県十日町市下島417-1

TEL 025-757-2233

協和建設 © 2018. All Rights Reserved