日本最大級の建材フェアに出かけてきました。
場所は東京ビックサイト、年に一度は最新の住宅建材を勉強に、また都会の空気を吸いたいものです![]()

毎回同じような顔ぶれですが、確実に進歩していることは実感します。一通り見て廻るだけで2時間はかかり、結構疲れます![]()

普段あまり見れない木材コナーが好きです。全国となると凄い床柱や欄間・テーブルなどが売られています。

今回はお客さまとご一緒だったので、近くの輸入専門のショールームに入りました。タイル・手洗い・キッチンなど日本ではあまり見られないデザインが新鮮でした。

お客さまの目に留まったのはイタリア製のL型キッチンです
なんとコンロが3つもあります。ショールーム用だと思ったのですが、あちらではホームパーティなどで料理を作りながら行うので、最初からコンロが3つ付いていたそうです。

出かける時には湯沢の駅は雪でした
新橋から乗ったユリカモメから見えるマンション郡を見て羨ましく思いましたが、どう見ても地震に強い都市づくりではないように見えます。どれだけ実験したのか解りませんが、地震の時にあのガラスが降って来ないかと心配です。またガラスが大丈夫でもコピー機や机・椅子がガラスを突き破って降って来るという説もあり、せめて私が上京した時だけは大地震が来ないように・・・そんなことをふと思いました。
