協和建設

  • ホーム
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
    • 内観実例集
    • 外観実例集
    • 収納実例集
    • 建築プラン集
    • 建築工事実例集
    • 土木工事実例集
    • 鉄骨工事実例集
    • 打ち放しコンクリート
  • ブログ
  • イベント
  • 会社案内
    • SDGs
    • よくある質問
    • お問い合わせ
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。

ゆきぐにの家

建築工事実例集

建築工事実例集

見学会・イベント

協和の家づくり

土木工事実例集

土木工事実例集

会社案内

家づくりの流れ

実例集

更新情報


2025年10月29日
NEW! 第40回雪シンポウムin十日町に参加しました

2025年10月4日
玄関ディスプレイ ~ハロウィンバージョン~

2025年10月2日
鉄骨車庫

2025年9月23日
苗場酒造様 第2酒蔵新築工事

2025年9月6日
玄関ディスプレイ ~秋バージョン~

2025年8月12日
お盆前の大掃除

2025年8月12日
上棟式を行いました

2025年8月5日
上棟式・餅まきを行いました

2025年8月1日
旬菓きさらぎさんの「グラニータ」

2025年7月16日
素敵なプレゼント

さくらウエディング

スタッフブログ

4月24日(土)津南町の中子集落の池のほとりで「さくらウエディング」が行われました…

続きを読む

桜が満開になりました

スタッフブログ

何かと話題の多い宮中の堰堤の桜が満開になりました。毎日通るところなので楽しみに見て…

続きを読む

薪ストーブ〜薪割り〜春木山

スタッフブログ

薪ストーブを設置したお客さまの家の前を通ったら、ご覧のような大量の薪が積んでありま…

続きを読む

コンクリート打ち放しの美容院が着工...

スタッフブログ

十日町市寿町でコンクリート打ち放しの美容院が着工しました。1階が美容院で2階が貸し…

続きを読む

木造住宅でもしっかり地盤改良工事...

スタッフブログ

南魚沼市の木造住宅の地盤改良が終了しました。木造2階建てでもこのようなセメント柱状…

続きを読む

高齢者向け木造耐雪2階建て住宅...

スタッフブログ

南魚沼市北田中で今年2軒目の木造住宅の地鎮祭が執り行われました。 北田中では平成1…

続きを読む

木造3階建て、エレベーター付き住宅...

スタッフブログ

南魚沼市北田中にて、1階が鉄骨造で2階3階が木造住宅の地鎮祭が執り行われました。 …

続きを読む

桜満開の日本橋まで雪を持って行きました...

スタッフブログ

今年も行って来ました日本橋さくら祭り。平成18年豪雪以来毎年雪を持ってイベントに参…

続きを読む

飯山線に乗ってみよう!

スタッフブログ

十日町で飲む機会があると飯山線の終電で帰ることがあります。以前なら遅くまで飲んでタ…

続きを読む

信濃川の水問題

スタッフブログ

新潟日報夕刊にエッセイを書き始めてちょうど1年がたちました。月に2回で24回目のテ…

続きを読む
Page 110 / 133« First‹ Previous106107108109110111112113114Next ›Last »

  • トップ
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
  • スタッフブログ
  • 見学会・イベント
  • 会社案内
    • SDGsへの取り組み
    • よくある質問
  • お問い合わせ

〒948-0095 新潟県十日町市下島417-1

TEL 025-757-2233

協和建設 © 2018. All Rights Reserved