協和建設

  • ホーム
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
    • 内観実例集
    • 外観実例集
    • 収納実例集
    • 建築プラン集
    • 建築工事実例集
    • 土木工事実例集
    • 鉄骨工事実例集
    • 打ち放しコンクリート
  • ブログ
  • イベント
  • 会社案内
    • SDGs
    • よくある質問
    • お問い合わせ
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。

ゆきぐにの家

建築工事実例集

建築工事実例集

見学会・イベント

協和の家づくり

土木工事実例集

土木工事実例集

会社案内

家づくりの流れ

実例集

更新情報


2025年6月30日
NEW! 女性の集いに参加しました

2025年6月26日
NEW! 地鎮祭を行いました

2025年6月25日
NEW! 2025年度 安全大会を開催しました

2025年6月24日
NEW! 麺日和そらや下島店様 オープン!

2025年6月7日
玄関タイル貼り替え工事

2025年6月5日
バラが咲いています!

2025年5月14日
車両の入替を行いました

2025年5月1日
屋外朝礼

2025年4月25日
春恒例のゴミ拾い

2025年4月17日
第42回 十日町・津南地域 建設産業安全大会

ひまわりウエディング

スタッフブログ

お盆前の1ヶ月間は住宅の完成引渡しや見学会などでなかなか休日が休めません。 そんな…

続きを読む

なじょもんに巨大キノコが

スタッフブログ

現在大割野のギャラリー泉にて開催しております田中翠恵「ゆかいな動物たち」を是非、夏…

続きを読む

商店街から津南全土へ

スタッフブログ

津南町の商店街で展開している観光看板の設置を、この2日間ほとんどやっていました。 …

続きを読む

ダムズが完成しました

スタッフブログ

春から会社の近くで工事を進めてまいりました、ダイエー アミューズメント メガゾーン…

続きを読む

十日町中学校体育館の建て替え開始...

スタッフブログ

十日町市では小中学校耐震補強工事の一環として、十日町中学校屋内体育館の建て替えが行…

続きを読む

カタクリの群生地に木道を設置しました...

スタッフブログ

昨日は津南町観光協会の屈強な理事たちと、秋山郷見倉のカタクリの群生地に木道を設置し…

続きを読む

大割野商店街に観光看板を増やしました...

スタッフブログ

昨年の大割野商店街での観光看板設置に続き、新たに9枚の写真を印刷し、内8枚の写真て…

続きを読む

南魚沼市で完成住宅見学会

スタッフブログ

南魚沼市北田中で木造耐雪3.3mの2階建て住宅が完成に近づきました。 完成見学会の…

続きを読む

十日町市の観光看板を設置

スタッフブログ

会社の前に横3.6m、縦1.8mの十日町市の観光写真やきものなどを印刷して設置しま…

続きを読む

ホタルの季節です

スタッフブログ

ホタル鑑賞の季節になりました。只今見ごろなのが源氏ホタルで今がピークです。この後は…

続きを読む
Page 105 / 132« First‹ Previous101102103104105106107108109Next ›Last »

  • トップ
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
  • スタッフブログ
  • 見学会・イベント
  • 会社案内
    • SDGsへの取り組み
    • よくある質問
  • お問い合わせ

〒948-0095 新潟県十日町市下島417-1

TEL 025-757-2233

協和建設 © 2018. All Rights Reserved