協和建設

  • ホーム
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
    • 内観実例集
    • 外観実例集
    • 収納実例集
    • 建築プラン集
    • 建築工事実例集
    • 土木工事実例集
    • 鉄骨工事実例集
    • 打ち放しコンクリート
  • ブログ
  • イベント
  • 会社案内
    • SDGs
    • よくある質問
    • お問い合わせ
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
  • 新たな時代に何を残せるか

    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。
    60年以上、公共・民間工事で磨いてきた技術と信頼で、安全安心な暮らしをサポートします。

ゆきぐにの家

建築工事実例集

建築工事実例集

見学会・イベント

協和の家づくり

土木工事実例集

土木工事実例集

会社案内

家づくりの流れ

実例集

更新情報


2025年9月6日
NEW! 玄関ディスプレイ ~秋バージョン~

2025年8月12日
お盆前の大掃除

2025年8月12日
上棟式を行いました

2025年8月5日
上棟式・餅まきを行いました

2025年8月1日
旬菓きさらぎさんの「グラニータ」

2025年7月16日
素敵なプレゼント

2025年7月9日
苗場酒造さま起工式

2025年7月1日
7月屋外朝礼

2025年6月30日
女性の集いに参加しました

2025年6月26日
地鎮祭を行いました

鉄骨エコ住宅の起工式

スタッフブログ

連日の猛暑のなか、十日町市小黒沢で鉄骨3階建て住宅の起工式が執り行われました。 当…

続きを読む

コンクリート打ち放し店舗

スタッフブログ

十日町市寿町の美容院プチエールの外部足場が取れました。正面は色々な仕上げになってお…

続きを読む

打ち放し住宅のコンクリート打設...

スタッフブログ

今年2棟目のコンクリート打ち放し物件のコンクリート打設に行って来ました。前回は店舗…

続きを読む

棚田保全に汗を流してきました...

スタッフブログ

日本農業景観百選に選ばれた結東の石垣田の保全活動に出かけてきました。 この石垣田は…

続きを読む

木造3階建て住宅の内観

内観実例集

木造住宅と鉄骨住宅の内装の違いはございませんが、鉄骨造の特色を取り入れた車庫は使い…

続きを読む

木造3階建て住宅

外観実例集

「ゆきぐにの家ウッド」の2棟目は木造3階建て住宅で、施主さんが重機のオペレーターで…

続きを読む

赤澤神楽に出かけてきました

スタッフブログ

なじょもんの課外活動として、赤澤神楽鑑賞ツアーに出かけて来ました。会場に向かうバス…

続きを読む

大河信濃川流域の文化を語る

スタッフブログ

十日町市の情報館の「大河信濃川流域の文化を語る会」を傍聴してきました。 一般公演の…

続きを読む

なじょもんで高所作業車

スタッフブログ

津南町のなじょもんで、高所作業車で縄文村を撮りたいという依頼があり、出かけてきまし…

続きを読む

サマーキャンプに参加しました...

スタッフブログ

NPO法人 雪の都GO雪共和国恒例の、日本橋城東小学校サマーキャンプが、廃校になっ…

続きを読む
Page 104 / 132« First‹ Previous100101102103104105106107108Next ›Last »

  • トップ
  • ゆきぐにの家
    • 協和の家づくり
    • 家づくりの流れ
  • 実例集
  • スタッフブログ
  • 見学会・イベント
  • 会社案内
    • SDGsへの取り組み
    • よくある質問
  • お問い合わせ

〒948-0095 新潟県十日町市下島417-1

TEL 025-757-2233

協和建設 © 2018. All Rights Reserved